2015年02月08日
放置
放置すること約1年。
一応生きてますw
こないだすっっっごく嫌なことがあって友達に話したら一言。
「うしてとけ」
100%自分に非がないとなら可哀想な人と思ってうしてとくたい!
あぁそっか…と引っ掛かってたものがすーっと消えた。
やっぱ持つべきものはずばり言ってのける友達ばいと改めて実感。
うしてるってやっちろだけの言葉かな?とゲラゲラ爆笑してお悩み相談終了。
このニュアンス、標準語には訳せんなwとか色々考えながらこのブログもも少しうしてとくかなww
一応生きてますw
こないだすっっっごく嫌なことがあって友達に話したら一言。
「うしてとけ」
100%自分に非がないとなら可哀想な人と思ってうしてとくたい!
あぁそっか…と引っ掛かってたものがすーっと消えた。
やっぱ持つべきものはずばり言ってのける友達ばいと改めて実感。
うしてるってやっちろだけの言葉かな?とゲラゲラ爆笑してお悩み相談終了。
このニュアンス、標準語には訳せんなwとか色々考えながらこのブログもも少しうしてとくかなww
Posted by ちゅら at
11:34
│Comments(6)
2014年04月16日
近況
こんにちは。
毎日何かしら忙しくてドタバタな日々を過ごしております。
はぁ…平日休みたいなw
でも来月からは少しだけのんびりできるかな。
職場での部署が変わって、少しだけ落ち着けそうだし、かしましーずの卒業・卒園・入院w・入学式その他もろもろも終わったし。残すは家庭訪問のみです。
我が家の新一年生☆

9つ離れてるので高校1年生と小学校1年生。
真新しい制服、二人ともよく似合ってました。
3月末に入院した三女メロンハンナ。
痛々しい点滴姿↓

卒園式の前日に入院したため、残念ながら式には出られず…
でも、退院してから荷物を受け取りに行くと、先生方や在園児さんたちがメロンハンナだけのために1人卒園式をしてくださいました。

1歳で入園した彼女が、気付けばこんなに大きくなって…
退院したその足で行ったので、どスッピン&目の下にはクマの最悪な顔でしたが、しゃんとしたメロンハンナの姿にちょっとだけウルウル。
こらー!誰か!
鬼の目にも…てゆーたのは!
毎日何かしら忙しくてドタバタな日々を過ごしております。
はぁ…平日休みたいなw
でも来月からは少しだけのんびりできるかな。
職場での部署が変わって、少しだけ落ち着けそうだし、かしましーずの卒業・卒園・入院w・入学式その他もろもろも終わったし。残すは家庭訪問のみです。
我が家の新一年生☆

9つ離れてるので高校1年生と小学校1年生。
真新しい制服、二人ともよく似合ってました。
3月末に入院した三女メロンハンナ。
痛々しい点滴姿↓

卒園式の前日に入院したため、残念ながら式には出られず…
でも、退院してから荷物を受け取りに行くと、先生方や在園児さんたちがメロンハンナだけのために1人卒園式をしてくださいました。

1歳で入園した彼女が、気付けばこんなに大きくなって…
退院したその足で行ったので、どスッピン&目の下にはクマの最悪な顔でしたが、しゃんとしたメロンハンナの姿にちょっとだけウルウル。
こらー!誰か!
鬼の目にも…てゆーたのは!
Posted by ちゅら at
19:14
│Comments(12)
2014年03月22日
窯びらき 陶房 立神峡
こんばんは。
1ヶ月弱咳が止まらんで、点滴&大量の薬を飲んでるちゅらです。
みなさん、治らん!と思ったら早めの受診を…
さーて、昨日から明日にかけての3日間、知り合いの陶芸家の先生が窯びらきを開催しておられます。
次女りんりんと3女メロンハンナ、実家の母を連れて行ってきました。
陶房 立神峡 窯びらき↓



お客様がいっぱいで全体の写真を撮れなかったのが残念ですが…
母がスープ皿と写真一番上にある箸置き付き小皿、ぐい飲みを買ってました。
あ…写真忘れ……
どれもこれも欲しい作品ばかりでした。
明日まで開催中です!
3号線からは道案内の看板がありますので、ご安心下さい。
1ヶ月弱咳が止まらんで、点滴&大量の薬を飲んでるちゅらです。
みなさん、治らん!と思ったら早めの受診を…
さーて、昨日から明日にかけての3日間、知り合いの陶芸家の先生が窯びらきを開催しておられます。
次女りんりんと3女メロンハンナ、実家の母を連れて行ってきました。
陶房 立神峡 窯びらき↓



お客様がいっぱいで全体の写真を撮れなかったのが残念ですが…
母がスープ皿と写真一番上にある箸置き付き小皿、ぐい飲みを買ってました。
あ…写真忘れ……
どれもこれも欲しい作品ばかりでした。
明日まで開催中です!
3号線からは道案内の看板がありますので、ご安心下さい。
Posted by ちゅら at
22:19
│Comments(8)